ランニング(膝・ふくらはぎ・お尻の痛みと違和感)
症状
30代 男性 毎週末に10キロ走っている。
来月フルマラソンに出る予定なので、毎週末と平日の走れるときに練習している。
2週間ほど前から、ふくらはぎの外側とお尻に張り感が出始め、数日後に右ひざが痛くなり始めた。
5キロまでは平気だが、それを過ぎたころから感じ始める。
無理をすればハーフ(20キロ)まで走れたが、翌日は痛みが強く出た。
分析
右足首の内反(捻挫の際にひねる方向)が目立ち、若干の外反母趾もみられた。
左右の後脛骨筋、ハムストリング、大腿筋膜張筋、殿筋群(特に中殿筋)は過緊張していた。
骨盤と股関節が右に動揺しやすく、特に右の筋肉の弱化がみられた。
それにより、右の足から骨盤、体幹への体重流入がうまくいかず、外側や内側の筋肉に負荷をかけていた。
上記の結果から「ランニングシューズを新しくしていないか?」と聞いたところ、少しやわらかめのシューズに変えたとのことであった。
施術
施術では右足首の距骨、舟状骨、第一中足骨を調整。
右膝では腓骨を調整し、後脛骨筋、ハムストリングを緩めて四頭筋を活性させ、膝蓋骨(膝のお皿)の安定をはかった。
右股関節、骨盤では、大腿筋膜張筋を緩め、特に中殿筋を緩め、骨盤を調整。
左の腰椎と骨盤も調整し、胸部の後弯も取り除いた。
施術前より筋肉の力が入るようになり、右足から体幹への力の流入もうまくいくようになった。
そして、今回の原因でもある靴に関して、中敷きを提案し使ってもらうことになった。
それ以降は極端な張りはなくなり、練習もこなせるようになった。
考察
今回の原因は右への動揺性が癖になっていることと、靴をやわらかいものに変えて、右足着地の時に外側へのブレが生じ、それを戻すのに左にも負担がかかったと思われます。
もともと学生時代にバスケットなどで、捻挫癖もあり右足首は内反していて、力も落ちていました。
根本的にはこの問題を取り除くことが必要だと思います。
昔の古傷が思わぬ影響を及ぼしていることがありますので、皆さんも注意してください。